low days

Kyoto Japan No Fun / PIANOGIRL vo. diary

SASI

9日 白梅町の深夜喫茶に居た。待ち合わせは22時半。腹が減っていたが何も食わずに向かう。喫茶店の飯は高くて不味いのが定説。そんな訳で俺はこの後空きっ腹に三杯のコーヒーを流し込むことになるんだが。俺たちは席について煙草を吸ってはコーヒーを啜り、真面目な話とろくでもない話をタバコとコーヒーのそれと同じように交互にやった。向かい壁の方で一人書き物をする女の人を見つけた。知り合いに似ていたが、何となく彼女への勝手なイメージで夜更けの喫茶店に一人で行くような性格じゃないと思っていたし他人の空似だろうと決め込んでいた。すると俺に気付いた彼女の方から話しかけて来てくれた。確か歳は俺の1つ2つ上で、彼女がやるバンドを俺は好きだったしその人となりの多くは知らないが興味があった。歌詞を書いてたの?と訊ねてみた。いや、色々アイデアをまとめてて。再来月に控えたバンドメンバーの結婚パーティーのこととか。それについては俺が働くGROWLYを貸し切ってやることになっていた。少しの質問があり俺も応える。ステージの上では異端なキャラクターである彼女のそういった友達想いの心優しい一面を見た。二杯目と三杯目はアイスコーヒーにしてシロップとミルクも入れた。結局2時頃に店を出てもう肌寒くなった夜を帰った。この日は確かウトウトし始めた3時頃に携帯が鳴り、それからはっきりと頭が冴えてきて全く眠れなくなってしまった。通知はスリランカに住む先輩からのもので、時差を考えると確かに向こうではまだ夜の12時なんだけどね。この日ばっかりは勘弁してくれという気分だった。

最近また眠れない夜が続いている。毎晩遅くに帰る日が続いていたので部屋の電気は消えtedが静かに眠るところへ俺も疲れて横になるんだが、それから一向に眠気が来ない。眠気はあるが寝れる予感が全くしない。そうする間に朝が来て薄のろまな日の光の中、出勤までの数時間を申し訳程度に眠る。これはしんどいね。だが脳内で鳴る音とペンが走る数行に最近は納得があり、それだけで豊かな気持ちで過ごせるものだと医者に会ったら言ってもいい。

f:id:pianogirl292:20190913205531j:image

10月6日(日)にイベントがある。mama fu-fuhという京都のバンドとツーマンライブだ。GROWLYのフロアで向かい合うようにして数曲ずつ交代で演奏をするスタイルでやる。フライヤーはカイシュウ作。物質主義への問題提起をテーマにしたと聞いた。いいね。物質主義ファック、当然。だが現代はもはや物質主義からさらに退化した偶像主義に俺には見える。無差別にぶっ放された血通わぬ言葉が戦争をやってるぞ。人格形成の努力もせず全員が主人公の気分だ。無責任な発言にはストレス発散こそあれど問題の根本的解決は無いのに何をそんなに喚いてる?偶像世界に幻惑されゆっくりと破滅していく俺たち。俺たち?一緒にしないでくれ、と心底思う。

mama fu-fuhは好きだ。あのバンドの演奏には音楽的原風景が広がっている。たなびく雲、波打つ茶畑。そういった景色を音に見る。ボーカルの前ちゃんとは8月の終わりに初めて二人で酒を飲んだ。四条大宮の沖縄料理屋だった。同じペースで飲み、お互いが話せる背伸びの無い会話をした。俺は他人の嘘を見抜くのが得意なせいで今まで随分嫌な思いをしてきたし、自分自身は必ず正直でいようと心掛けて会話をする。この日前ちゃんと2〜3時間飲んでから西院で河野さんと洋ちゃんと合流した。終盤俺もベロベロでもう訳が分からなくなってたので案の定言い争いの口論になり俺は怒って途中で帰ってしまった。ほとんどの記憶をなくしていたが自転車での帰路、電柱にぶつかりまくったり何も無いところで転げたりしてアホそのものだったと思う。

無題

 

失われる命と新しく産まれる命。同じ日の同じ時間に遠く離れた場所でその二つは起こり得ると思う。ネットの普及でそれを容易に知って見ることも出来る。この時ばかりはネット社会に少し救われたような気になる。人の死に心を痛め、新たな誕生を尊ぶ。途中を行く人々は皆そうするだろう。俺も例外なく。

早く朝になって欲しいという気持ちでここまでを書いた。こんな気持ちは久しぶりだった。目の眩むような太陽を浴びて汗をかき、生きているという実感を求めているようだ。今日は一日中重たい身体を引きずるようにして過ごした。仕事、スタジオ。飯は夕方に義務行使のようにカップ焼きそばを食っただけ。どんな日々であろうと俺が自らに決定したやるべきことをやり、嘘は必ず見抜き、胸を空っ風のように吹く絶念と共に行く。

失われる命と新しく産まれる命がある。この事実だけで、悲しみと喜びの傾きはほんの少し後者が勝つ。穏やかに心に訊ねればきっとそう言うと思う。

鹿児島遠征

6月13日 13:00 よく晴れた日。アパートを出た表の日陰で煙草を吸って車を待つ。ほどなくして鈍いエンジン音が聞こえ、機材車が眼前に停車する。ファイターとNJ、二人ともサングラスをかけ、NJはもうサンダルだった。おはよう。長い旅が始まるね!

14:00 スタジオアントニオで荷物や機材の整理をした。豪も合流。関西空港までは機材車で行く。

16:00 空港のレストランで飲み始めた。生ビール大ジョッキが千円。まずはこれを飲んで、二杯目からは隣のコンビニで安いのを買ってジョッキに注いで飲んだ。旅の始まりに杯は進んで俺はもう真っ赤な顔をして喫煙所とレストランを行き来してた。

正確な時間は忘れたが19時頃に飛行機は離陸。NJは飲み過ぎてた。今にも吐きそうな顔でシートで喘いでる。便器みたいに小さな窓から見えたのは遠ざかる街と触れそうな雲。乗客は全員驚くほど空に無関心だった。俺は大空が好きだ。

22時になろうかという頃、鹿児島の繁華街、天文館通りを俺たちは歩いていた。サテンのスーツを着た茶髪に愛想しながら闊歩する。何もかもがどうでも良くて、全てが楽しい時間だった。2年前に遊んだスナックは潰れてた。

24:00 その日暮らしセイダイとNo edgeマッキーが合流する。今回の鹿児島はその日暮らしが呼んでくれて、彼らのレコ発だった。前夜祭と言うには余りに下品なジョークがグラスの氷に揉まれて軽快な音を立てる。

俺はマッキーの家に泊まらせてもらう。皆は町のゲストハウスへ。また明日!

マッキーは俺と同い年で、最近就職活動をしてた。この日も早朝からスーツを着込んで出発していく。いってらっしゃいと一言言って再び俺はゆっくり眠らせてもらった。カビ臭い布団に追い打ちをかけるように雨が降ってきた。

13:00 マッキーが説明会から帰ってきた。スーツの肩から首飾りのように雨粒が滑り落ちる。彼は煙草を家に忘れたらしく、猛烈な勢いで一本巻いて吸い始めた。俺はいらなかったけど付き合うように一本を吸う。拷問部屋のように黒ずんだ風呂場でシャワーを浴びさせてもらった。それから身支度を済ませ二人で家を出た。雨の街を歩く。濡れて行くつもりだったがあまりに激しく降るので途中コンビニで傘を買ったけど、700円もしたのは本当かよ。

リハを終えて定食屋で一本だけ瓶ビールを飲んだ。それからゲームセンターで遊んで、身体が目覚めた頃にイベントはスタートした。

行き着く所分かり合えないのに俺たちはどうして言葉や心を所持するのか。街の中から、山の茂みから、川の水飛沫から、人混みの中から、それは聞こえてくるようだった。ビルの七階に位置するライブハウスにはベランダのように空へ剥き出しの喫煙所があった。全員で街に煙を吐き出そう。そしてまるでそうしてくれと言わんばかりの灰色の空だった。

その日暮らしのセイダイという男は多分、周囲の人から興味を失わせない人間でありながら自分のことは放っといて欲しいという我儘を持つ難しい男なんだと思う。分かってたまるか?そうだな。まぁいい。また一緒にやりたいと思う。

3:00 鹿児島市内の24時間サウナに入った。5:00には空港へ向かうバスに乗らなければならなかった。酒と疲れで伸びきったゴム紐みたいになった俺は仮眠所の床で眠ろうする。俺以外にも限界を迎えたであろう爺さん達がうようよ床で眠ってた。ファイターは個室カプセルへ。豪とNJは廊下のマッサージチェアーに落ち着いたようだ。それからしばらくして初老の店員が俺たちの為に特別にマッサージルームのベッドを使わせてくれた。ありがとう。でも俺はベッドの下の床で眠った。

天候の心配もあったが無事空港へ着き飛行機も予定通り飛ぶようだ。ひどく疲れていて些細なことにふふっと笑みがこぼれ全身の力が抜けていく。俺以外はまだ比較的元気なようで、タフな男達だと思った。

10:00 関西空港の駐車場で俺たちの帰りを待っていた機材車に乗り込む。発信と同時に豪雨だった。運転はファイター。京都へ帰ろう。

この日は土曜日で自宅に帰るとtedが居た。荷物を降ろしてお土産のキーホルダーをあげると思いの外喜んでいるようだった。

 

 

 

 

無題

しばらく書いていなかった。

働き、そこそこに遊び、飯を食い酒を飲み煙草を吸い。そうだ。最近はよく音楽を聴くようになった。Spotifyの月額プランを始めたことがきっかけだが、世界中の音楽への興味を満たしてくれる良いアプリだった。その国の歴史を、その悲哀を音楽に感じ取ることが出来る。旅への欲求は高まる一方だ。

今年は7月になっての梅雨入りだった。まだ少し肌寒い夜がある。今月はライブが少なく平日の休みが多いようだ。ある日には散歩の足でもみじに立ち寄り一人で酔っ払った。帰りにブックオフで本を二冊買った。ヒトラーに対抗した人々についての本ともう一冊は人道支援を行う日本人女性がイラク武装勢力に拘束された日々を綴るもの。昨夜は後者の方を読み進めた。イラク入国の際パスポートにはナツメヤシのイラストが押印されるとある。俺たちには馴染みのないナツメヤシだがお好み焼きソースの原料としてデーツという名で記載されているらしい。実際町へ入れば駐留軍の戦車にことごとく踏み倒されたナツメヤシが見るも無残な姿で横たわっていると書かれていた。また当時のイラク人としては日本の''自衛隊''という曖昧な表現に相当な反感があったという。本当の戦争、本当の暴力が日常に在る彼らからすればその怒りは当然なのかもしれない。さて俺がこんな所でこんなことを書くのも気味が悪いか?俺も皆がそうするように普通にテレビドラマを見ておけば良い?読み進めるうちに、筆者の平和への想いと現地イラク人との間にズレがあるように感じてならなかった。神の子である人間私たちは全てを許し愛し合おう。戦いじゃない道を選べるはずだ、とする筆者。こいつは大馬鹿間抜けなんじゃないかと俺は思った。暴力と共に生きるしかなかった人間にそれ以外で道を作れなど偉そうに言うその言葉も暴力だ。自らに安全なる帰る場所がある限り、旅先での不自由さや恐怖なんて人生のトッピングみたいなものに過ぎないじゃないか。それを言うだけの責任は帰化し故郷喪失してからじゃないと払えない。俺は腹が立っていた。もう何年も前の本なのに。眠る前に興奮するとよくない。今度は新刊で似たような題材を扱った本を読みたいと思っている。

今年の夏は帰省の予定を決めた。盆の時期に墓参りをするのは久しぶりだ。愛犬2匹の墓にも綺麗な野花を見つけて添えてやろう。

先日ピアノガールの新曲の形がやっと見えてきた。詩はまだ書けない。今はゆっくりやりたい。メンバーが音楽を楽しんでる感覚がある。それは大切なことで、俺の思う最大のやり甲斐であり唯一くらいの目標だ。今年の夏はライブが少ないがその一本一本に気負いもし過ぎず緩過ぎず、俺たちらしく行こうと思う。俺らしく。

 

無題

 

6月2日 23時に帰宅。tedが食事を作ってくれていた。以前植物屋で買った小さなシソの木があって、最近はその葉を摘んで料理に使っているようだ。食事と会話を終え早めに眠ることにする。電気を消してこれを書き始めた。

昨日は朝の8時まで飲んでいて、仕事はさすがにフラフラだった。夜になってやっと本調子が出てきて、疲労感が妙な充足感に変わっていくのを感じていた。theoremのライブはとても良かった。胸に込み上げるものに名前をつけられなかった。

俺たちは喜びを知って悲しみを唄うんだ。何の為かはもう忘れた。こんな風に理由も無く続いていくことが他にあるだろうか。吸いたくないのについ手に取る煙草のように、燃焼が途切れないまま。自分も他人も狂ってる。世の中とはそういうものだ。吐く息は毒。出す糞も毒。食う飯も毒なら、生きながらに死に損なってるだけさ。でも信じるものがあれば、毒が効かない身体になる。響かない部屋でも自分の心は聴いてる。

眠ろうとして目が冴えてきて、詩を書いていたらまた朝が来そうな時間。詩は数行書いただけで、そのどれもに納得は無い。tedの寝息以外何も聞こえない部屋で薄明かりが俺一人を照らしていた。

連休は二日間の休みとライブが一本。

5月1日 琵琶湖の湖岸に来た。火を起こし肉や貝を焼いて食った。tedと二人だったので食いきれず少し余ってしまう。いつもこうだ。スーパーで買い出す時には自信満々に食える気でいるんだが。俺たちの煙が向かう先に釣り人が数人居た。誰もが10分ほど糸を垂れては何の反応も得られず場所を変えていく。ひとりのおじさんが話しかけてくる。

良い匂いだねえ。朝に来てたら1メートルの鯉を見れたのに。へえ!釣ったんですか? そうさ、神奈川から鯉を釣る為にやって来てもう2週間そこの駐車場に寝泊まりしながらやってるんだべ。だべ、という関東訛りが耳に残る。竿は投げ放しで、夜寝ててもセンサーが付いてるから大丈夫。おじさんはニコニコ笑いながらそう言う。

夕暮れていく頃には寒さが出てきた。俺たちも今日は車で眠ることにしていた。食事の片付けをして駐車場へ戻るとさっきのおじさんも飯を食ってた。暗闇の中、何か肉の塊のようなものをナイフで切って食ってた。俺は軽く会釈して車に入る。俺もtedも身体が小さいので軽自動車でも充分車中泊が出来た。

一眠りして22時頃に目覚める。少し小腹が空いたのでミニボンベでスープを沸かしパンを浸して食った。スーパーで半額だったブドウをつまみながら少しの時間tedと話した。何を話したか覚えて無いが湖のほとりで静かな心落ち着く時間だった。この日は疲れていて、それから再び眠った。

朝方4時頃公衆トイレへ行った。真っ暗で寒かった。ふと湖岸を見るとおじさんの竿(3本ある内の1本)のセンサーライトが赤色に点灯していた。センサーは携帯にも反応するから大丈夫と言ってたがおじさんが起き出す気配は無かった。こんな時間だというのに遥か向こう岸の街はチカチカと明るくとても綺麗だった。俺は車に戻ってもう一度眠り始めた。

翌朝はtedの実家でシャワーを借り2〜3時間ゆっくりさせて貰い昼前には出発した。帰りは電車だ。そしてもう真夏のように暑かった。すぐ電車に乗る予定だったが涼しげなビールの看板を見つけ駅前の小さな食堂に入る。ビールとチューハイ、どちらも糞ほど冷えていて美味かった。それからホームで電車を待つ間も木陰や線路に夏の訪れを見つけていた。

この日も俺は休み。夕方からライブを見に出かけた。今出川まで歩いていく。途中缶ビールを買って飲みながら歩く。NJが事故で記憶喪失になった時に運ばれた病院を通り過ぎ、何軒か嘘臭い飲み屋を覗きながらソクラテスに着いた。openまでまだ30分もあったのでスーパーでハイネケンを買い賀茂川まで行ってベンチに座った。顔の周りを羽虫が飛び交うが少し酔った俺にはどうでも良かった。少しして豪と落ち合う。彼も初夏らしく革ジャンの袖を切り落としていた。

イベントの転換中は濃い目の水割りを、ライブ中はビールをそれぞれやりながら俺は楽しんだ。DEEPCOUNTもwarheadも、それぞれがそれぞれの想う故人へ曲を捧げていたのが印象的だった。五月は死の季節かな。俺にも思い当たる人がいた。それはもう少ししたら書く。

夜は毎日あっという間に過ぎる。帰り道ふらふらになりながら川沿いを歩いた。生臭い川の匂い。すれ違う人はいただろうか?タバコを反対に火を付けてしまい一本を無駄にした。それは覚えてる。あとはどうでも良い。なぜか妙に忘れられないこと。誰しもそんなことがあると思う。俺はそれだけを大事にしまっておきたいと思う。衝撃や感動は忘れてしまいたい。理由の無い経験こそ面白い。文章がこのような方向に傾くと俺はどうも苛立ってくる。糞にもならん嘘物の情熱へ。それを疑わずして受け入れる思慮浅き者達へ。空疎なる者達へ。俺は何故いちいち腹を立てる?自分のことで精一杯のはずなのに。俺は本当はこんなに苛立っていたくない。

ライブは4日。theorem gt.明和さんの三回忌だった。今年から俺はこの日を主催側として過ごすことになる。PAもやった。案の定糞疲れた。動員は反省の一言。内容は満足の二文字。関わってくれた人は持ち帰ったであろう気持ちがあると思う。うまく言葉に出来ないことこそが大切にすべきことだ。俺はね、本当にそう。最近はライブで喋ることが面白いほど自分にも強烈だったりする。何の制御も無く喉から弾け飛ぶ言葉が一番良い。(良い、とはあくまで俺個人に対して) 何かと闘っている。それが何かはどんどん分からない。音楽は好きにやれば良いだけの単純なもの。心は、分からない。

令和を待たずして他界されたミチロウさんにも俺は深い哀悼の念を抱いている。深い深い鮮明な光景を俺はいつでも思い出せる。俺はまだ死なないと思うが、死ぬかもしれない。分からないことが面白いという理由の根底はそういうことかもしれない。

写真は対岸の街と漆黒の湖。

f:id:pianogirl292:20190507085612j:image